『三共』 P フィーバー戦姫絶唱シンフォギア 2 1/77ver.【非循環機セット】 中古パチンコ:実機(2個口発送)


★飾り部分が別梱包の為2個口での発送となります。
【機種情報】
型式名:Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア2YR
大当り確率 1/77.7
2017年に発表された『CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア』が正統進化した甘デジタイプの1種2種機。通常時は大当たりの99%を占める時短1回+残保留4個=実質5回の「最終決戦」を突破すれば、時短7回or99回(それぞれ+残保留4個)のシンフォギアチャンスに突入する突破型。時短5回の引き戻し率(=シンフォギアチャンス突入率)は約50.0%。時短11回で約78.2%、103回で約99.9%なので、継続率は約79%となる。
遊タイム搭載機で、低確率230回転消化で290回の時短に突入(大当たり濃厚)。
初代のDNAを完全に継承した演出や法則、シンフォギアチャンス突入で継続率が約79%&大当たりの45%が10R大当たり(電サポ時)というスペック、「最終決戦」の5回転を1変動で演出する甘デジ専用映像の存在などが特徴。
大当たりになれば必ず出玉がある。
液晶画面上部から降下するタイトルロゴとギアペンダント、下部から上昇するアームドギアの各ギミックがある。また、液晶画面右側に響シルエットランプがある。
大当たり中、小当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右下にスライドタイプのアタッカーを配置。電チューはその左下にあり、道ができることで玉を拾う。
甘デジ専用演出は「最終決戦」だけではなく、ロングリーチの新規搭載やエンディング画面のキャラクターのイラスト変更なども行なわれている。
3大激アツ演出は、絶唱ゾーン予告、絶唱演出、聖詠演出。信頼度はすべて70%超。
搭載楽曲はアレンジ違いを含めて全31曲。
甘デジ専用の限定カラーによる筐体で登場。最上部に絶唱響ギミック、上部左右にキャラパネル、右下にてがみランプ、最下部にガングニールデバイスがある。