『三共』P フィーバーマクロスフロンティア4 1/319 中古パチンコ 実機 《非循環》※枠色指定不可※


Pフィーバーマクロスフロンティア4
大当り確率 1/319.7
賞 球 3&1&5&15
確変率
ラウンド 2Ror10R(10C)
出 玉 約300個or約1500個※メーカー発表値
時 短 大当たり終了後に1回or2回or250回
特図2図柄揃い確率 約1/2.0
大当たり内訳:ヘソ 大当たり内訳:電チュー
2R(実質2R)通常(時短1回)…94%
10R(実質10R)通常(時短250回)…6% 10R(実質10R)通常(時短1回)…52%
10R(実質10R)通常(時短2回)…48%
Twitterにツィートする
Facebookでシェアする
兄弟機
甘デジタイプPAフィーバーマクロスフロンティア4 88ver.
機種情報
多くのファンから愛され続け2021年は「劇場短編」の公開やギャラクシーライブが予定されているアニメ・マクロスフロンティアのタイアップ機。ミドルタイプの1種2種機で、初当たり時の94%は時短1回の翼の舞チャンスへ、6%は実質3000個(1500個+(時短250回+残保留1個=)1500個)の出玉を獲得。
翼の舞チャンス中の大当たりor実質3000個の出玉獲得後は、時短1回+残保留1個or時短2回+残保留1個のギャラクシーライブという名のRUSHに突入する。RUSH突入率は約53%、継続率は約81%。時短引き戻し率は以下のとおり。1回…50%、2回…75%、3回…87.5%、251回…大当たり濃厚。
『マクロスフロンティア』は11年、15年、19年にも発表されているので、これが4作目となる。
初当たりに実質3000個の払い出し出玉となる大当たりを搭載&右打ち時の大当たり出玉はすべて1500個の払い出しであること、シリーズ機の特徴であった歌を活かしたゲーム性や歌姫2人が揃えばアツいといった法則の継承、約81%の継続率と時短中のスピード感などが特徴。
遊タイムは搭載していない。大当たりになれば必ず出玉がある。
液晶画面上部から降下するマクロスロゴ、下部から上昇する時計、四方から出現する可動回転体の各役物を搭載。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右下にスライドタイプのアタッカーを配置。電チューはその左にある道開通タイプのアタッカー。
リーチ演出のメインになるのはマルチバトルリーチとW歌姫アタックリーチで、大当たりの80%はこの2つのリーチから発生する。
RUSH中の2nd STAGEでは、シェリルアタックやパトランカアタックなど4つのゲーム性の中から選択できる。
3大激アツ演出は、24時のシンデレラ、歌姫来夢、超時空V-コントローラー。
搭載楽曲は全13曲。